2022.06.29
ケアマネージャー増員 ~パートⅡ!!~
こんちには。梅雨が明けたとたん、この猛暑!!ι(´Д`υ)
皆さんいかがお過ごしでしょうか💦💦
汗っかきのケアプランセンター北方の山内です(;’∀’)
今回は、食中毒について聞いた話を皆さんの生活にお役に立てたら・・と思い、お伝えいたしますね(笑)←自己満足
食中毒って梅雨時期や夏に多いと思われがちですが、実は年中あるんです。
種類を分類するとすれば:細菌💦(36.3%)、ウイルス☼(17.5%)、寄生虫🐛(36.3%)、自然毒🍄(6.6%)、化学物質🧪(1.3%)、その他(1.3%)、不明(1.9%)だそうです。
・梅雨時期(5月~6月)と🌤夏(7月~9月)は湿度や気温が高く、細菌が増えやすい為食中毒の発生は増えます。
・冬(12月~3月)はノロウイルスなどのウイルス性の食中毒が発生します。
・春や秋にはほかの季節に比べて自然毒の食中毒が発生します。
・アニサキスなどの寄生虫による食中毒は年間を通して発生します。
→→→家庭で出来る簡単な一番の予防…必ず火をしっかりと通してすぐ食べる!!ですね
皆様 安全な生活を送る事でこの猛暑を乗り越えましょうね!!
さて、話が逸れましたが・・冒頭にありましたように6月1日にケアマネージャーが一人増員しました(*^^*)
ご紹介しますね❕
☆石川 裕子ケアマネジャー☆です
・・・🙋石川の意気込み・・・
【ご利用者さんやご家族の気持ちに寄り添う支援が出来る様に頑張ります。💪】
デイサービスやグループホームでの経験を生かし、今後もご利用者さん・ご家族にとって頼れるケアマネジャーとなっていただきたいです。
次回は増員~パートⅢ~(笑)が皆様に送れる様に引き続き一緒に働いてくれるケアマネジャーも募集しています♡(*- -)(*_ _)