節分会で鬼はそと!福はうち! |和光会グループ介護事業部のブログ 笑来北方

認知症対応型通所介護(デイサービス)

節分会で鬼はそと!福はうち!

寒波襲来の日々、皆さま暖かくしてお過ごしでしょうか?
笑来北方介護スタッフの佐野です。
遅ればせながら、昨年12月に笑来に新たな仲間(スタッフ)が加わりましたのでご紹介いたします。

元気!明るい!若い!濱口愛(まな)です!
ご利用者さんに安心して過ごしていただけるように、いつも笑顔でサポートさせていただきます。よろしくお願いします!

2月の行事といえば「節分」ですね。ご利用者さんと一緒に季節を楽しむイベントを行いました。
笑来では毎月カレンダー作りを行っています。同じ素材を使っていても、ご利用者さんそれぞれに個性が出て、毎回素敵なカレンダーが出来上がり、とても喜ばれている企画です。お家に飾って下さいね。



2月3日には「節分会」を行いました。

まずは『恵方巻 巻き巻きゲーム』!
一番美味しそうな恵方巻きを作るのは誰でしょうか??
画用紙や海苔や具、タオルをご飯に見立て、オリジナル恵方巻きの完成✨
恵方を向いてガブリ!今年も福が来ること間違いなしですね✨

次は『鬼倒しゲーム』!
全員で「鬼わー外!福わーうち!」と掛け声をかけ、鬼をやっつけました。

ご利用者さんから「子どもの頃は毎年やってたわ。」など懐かしいお話をお聞きすることもできました。
季節を感じることができる行事は、当時を思い出し童心に返らせてくれますね😆
また、皆さん、たくさんお話を聞かせて下さいね♪
スタッフも含めて(?)心身の活性化が図れた一幕でした😄