桜の花見でハートウォーミング! |和光会グループ介護事業部のブログ 笑来北方

認知症対応型通所介護(デイサービス)

桜の花見でハートウォーミング!

皆さん、こんにちは♪介護スタッフの佐野です。
前日は晴れて汗ばむような暖かさでしたが、今朝は朝から本降りの雨☔
桜もそろそろ見納めかな...と寂しい気持ちもありますが、ひと雨ごとに季節が進み、ご利用者さんと一緒に季節の移り変わりを実感できる日々が、とても楽しいです😄

冒頭にも取り上げましたが、4月といえばやっぱり『桜🌸』ですね。
4月上旬に、事業所から程近い堤防沿いの桜がちょうど見頃となり、『お花見』に出かけました。

青空に淡いピンクの桜の花が良く映えて、とても美しく、「わぁー、きれいだねー!」と皆さん口々に仰られていました😆
木に止まった鳥が枝をついばみ、あちこちに桜の花が落ちていました。
職員が拾い、ご利用者さんに手渡すと、耳元に桜の花をつけて「どう?かわいい?」と乙女心がとても素敵ですね✨

草に分け入り、桜の花を拾ったスタッフの服に、草の種がたくさん付いてしまいました。
それを見たご利用者さんは「あれ、あれ。」と言いながら、服に付いた種を取るのを手伝って下さいました。
ご利用者さんは、まるで『お母さん』の様に、私たちスタッフに対してもいつも優しく『親心』で接してくださっていることに心が温かくなります😌

外へ出て、暖かな陽射しと春の風を感じ、桜の花を観賞しながら、ゆっくりと散歩をすることで、心も体もリフレッシュしました。また散歩に出掛けましょうね♪
ご利用者さん、スタッフ共に心が温かくなった春の一幕でした😄