2025.04.07
3分咲き❀ソメイヨシノ❀
こんにちは! 瑞穂デイサービスセンターの中川です。
4月といえば、桜のお花見ですよね~❀
おそらく和光会内のどの施設も、ほぼお花見ブログをアップしているのではないかと思われます。
私たち瑞穂デイサービスセンターも、もちろん行ってきたのでアップさせていただきますね!
実は施設のすぐそばに、立派な桜堤防があるんですよ、ありがたいことに。
歩いていけるところで、施設の窓から手が届くほど・・・は言いすぎですが、それ程近くなので毎日窓からの桜景色を見るのが楽しみです♪
お花見のスケジュールを立てるのに、天気予報や開花予想などを参考にされると思いますが、なかなかドンピシャ満開で晴天の日を当てることは難しいですよね。
アップしてある写真は4月2日(水)に行ってきた風景です。
桜はもうちょっとといったところで、3分咲きくらいで曇り空。
それでも立派な幹の桜がたくさんあり、風情がありましたよ(*^-^*)
皆さん、外へ出掛ける機会が少ないこともあり、春の風を感じながら散策され、喜ばれていました(●^o^●)
楽しみは桜だけじゃなくて・・・
タンポポ (綿毛をつんで、フ~と息を吹いて種を飛ばして楽しみました)
菜の花 (つぼみもたくさんあって、まだこれから楽しめそう)
オオイヌノフグリ (とても小さくてかわいい薄紫色の花です。見たことあるはず!)
水仙 (いい香りがしますよねぇ~)
すずらん (風鈴のように花が下を向いていて、鈴の音が聞こえてきそうで可愛らしいですよね~)
道中、こんなお花を見つけることができました。
春は様々なお花が咲きます。
是非桜だけでなく、他のお花にも目を向けてみてくださいね(*^▽^*)