立派なお客さんが… |和光会グループ介護事業部のブログ ケアサポート島25

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

立派なお客さんが…

皆さんこんにちは♪ケアサポート島25の栗本です!

今年は最強寒波の影響で連日雪が降りましたね(゚Д゚;)
小・中学生が雪合戦をしながら下校している姿を見て「昔は雪が降ったらあんなにはしゃいでお祭り騒ぎしていたなぁ、今となっては寒さが圧勝しちゃうなぁ」と雪で遊んでいる子供達を見て自分も大人になったなぁと実感しました(ノ´∀`*) 
飛騨高山は3年振りに積雪が2mを超えたようで!?
落ち着いたと思われた寒波はまだまだ流れ込むようで引き続き積雪による影響には警戒していきたいと思います(`・ω・´)ゞ

本日は連日の雪で冷え切ったヘルパーの心身が温まったエピソードを紹介したいと思います!

連日雪が続いたある日いつものように利用者宅に訪問させていただくと庭に立派なお客さんが立っていました(*´з`)

利用者さんに話を伺うとお孫さんが作られたようで男の子だと教えて下さいました。
「一緒に作りたかったけれど寒かったし意外と大きいの作ってたから私はできたやつを見せてもらったの」と嬉しそうに話をして下さりました。
お孫さんが完成させた雪だるまを見た時の反応を想像すると自然と笑みが込み上げてきました(^○^)次の日もほとんど溶けずに残っており「まだ全然残っているの!?まぁ上手に作ったんやな!」と驚かれ、数日サービスの前に雪だるまの状況についてお伝えするのが定番となり4日程残っていたので最強寒波の力を実感しました☆

まだまだ寒さに負けず元気に訪問行ってきます!!!