頼もしい~働くママ達! |和光会グループ介護事業部のブログ ケアサポート寺田25

訪問介護・居宅介護・重度訪問介護

頼もしい~働くママ達!

皆さんこんにちは。ケアサポート寺田25の澤田です。
桜が終わりを迎えましたね。皆さんお花見はされましたか?🌸
桜の花にはいろいろな効果があるそうです。桜の香りにはリラックス効果、桜の色には人の気持ちを優しくする効果、お花見にいく「楽しみ」「わくわく」する前向きな感情は「ナチュラルキラー細胞」を増やし免疫力を高める効果があるそうです。これからは新緑の季節。🍃新緑にもリラックス効果があるそうです。新緑を眺めちょっと安らぐ時間を持てるとよいですね😊

さて、今回は仕事にも子育てにも奮闘中💪
3人の働くママさんたちにお話しを伺いました。
澤田:竹本さんは育休から復帰されて3週間ほどですが、いかがですか?
竹本:仕事を覚えるのはもちろんのことですが、先ずは帰宅して家事や子供と関わる時間など時間配分
       をつかむのが大変でしたが何とか慣れてきました。
澤田:家に帰るとやる事が山のようにありますしね。
   勤務は時短勤務でしたね。
竹本:はい。9時から16時勤務です。
   和光会は育児時短勤務等子育てに関する制度が整っているのでライフワークバランスが取れる
        ことやスタッフの方が時間を気にかけてくださるので働きやすい環境だと思います。
澤田:和光会は子育て支援施設など充実していますしね。
臼井:私は昨年まで「保育園バンビ」を利用させてもらいました。子供がすぐに風邪をひいたりして   
  「病児保育ミッキー」も何度も利用させていました。体調を崩すと仕事にも迷惑をかけるので悩みま
  したが、スタッフの皆さんが仕事の調整等をして下さり対応して頂けたので続ける事が出来ていま
  す。
中野:私も学校行事や子供の体調不良時皆さんが助けて下さいます。声も掛けてくださり安心してお休
  みや勤務調整をお願いしています。
澤田:ご家族の体調不良時など、スタッフの皆さんの協力は必要不可欠ですからね。遠慮せずにお願い
  できる環境は大切ですね。
中野:今は子供の生活に合わせた勤務時間で働かせてもらっていますが、今後子供の成長に合わせて 
  もっと頑張りたいなと思っています。
臼井:私は子供が小さいので常勤からパート勤務に変わり、働く時間を短くさせてもらいました。
澤田:お子さんの年齢に応じて働き方を変えれることは働きやすいですよね。
  子育てや家庭を大事にして仕事をしていきましょう!先輩ママ達が沢山いますので、困った時はいつ  
  でも声を掛けて下さいね。