
リトル☆スターとは
子どもはみんな心にたくさんの星を持っています。
その星が「一人ひとり、みずからが輝くように」ご家族のみなさんと協力していきたい。
“リトル☆スター”には、そんな願いが込められています。


一人ひとりに合った支援・療育
1日のスケジュールに生活習慣の獲得(排せつ・活動・食事・睡眠など)につながる要素を含む運動遊びを取り入れ、成長や発達を丁寧に支援しています。
小集団活動を採用し、保育園や幼稚園に入るまでの準備期間として、さまざまな経験を積み重ねられます。


ご家族と一緒に取り組む支援体制
保護者との面談や面接の機会を適時設け、時には相談支援事業所とも連携しつつ、双方のコミュニケーションの充実を図れるように心がけています。

保育所等訪問支援
障がいのあるお子さんが保育所や幼稚園などで集団生活をする際には、さまざまな困りごとが生じることがあります。そういった場合、保護者からのご依頼により専門知識を持った当事業所の訪問支援員が園などを訪問します。
訪問支援員はお子さんの様子を観察し、困っている原因を探り、集団生活での適応を促すことを目的としています。 これにより、お子さんが楽しく過ごせるよう支援をします。
※訪問支援の対象は当事業所をご利用されているお子さんに限ります。

医療機関との連携による安心の体制
日々の健康管理はもちろん、急に体調を崩した時には、山田病院が医療面をサポートします。また、必要に応じて和光会グループの山田病院小児リハビリテーションを適時ご紹介しています。

グループ内の連携によって生まれる支援
グループ内で働く多職種との連携により、支援に必要な福祉サービスだけでなく在宅生活に必要な医療面、福祉サービス以外の社会資源との相乗効果が生まれ、ご本人やご家族にとって本当に必要なサービスを提供できる環境が整っています。
和光会の障がい児通所支援には、「児童発達支援事業所 リトル☆スター岐阜キッズ」、「児童発達支援事業所 リトル☆スター寺田キッズ」、「放課後等デイサービス リトル☆スター寺田」、「児童発達支援事業所 / 放課後等デイサービス リトル☆スター北方 キッズ&ジュニア」の4ヶ所があります。
また、障がいのある方ご本人やご家族などから、生活上の困難など、さまざまなお困りごとをご相談いただける「相談支援事業所 リトル☆スター」 もございます。