

機能維持を目指したエクササイズ
大手医療機器メーカーが推奨する、日常生活に必要な身体機能の向上を目指すプレミアムジムを用いたエクササイズ。特に高齢者に必要とされる可動域、安定性、バランスの向上に効果的とされ、トータルなトレーニングが可能です。


認知症予防・脳活性化リハビリ「おとなの学校」を実施
「おとなの学校メソッド」は回想法を用いた高齢者向けのレクリエーションです。対話を軸に、「いきいきと学べる」プログラムにより、脳の活性化リハビリに取り組んでいます。
昔のことを思い出す回想法を活用しながら、楽しく授業に参加していただけます。毎日のレクレーションが、さらに楽しく輝く時間になります。

医療との連携
ご利用者の小さな変化に、かかりつけ医、ケアマネージャー、ご家族と連携してすばやく対応。早期治療・早期治癒に努めています。
また、施設内では看護師は常に体調管理、管理栄養士が一人ひとりに合わせた栄養食事指導を行うなど、多職種が連携しながらご利用者の健康をサポートします。

相談員による在宅訪問
利用開始前に、必ずご自宅へ相談員が訪問します。在宅アセスメント(家屋調査にてベッドや段差、階段などの計測図面で動線を確認)で在宅生活を把握した上で、サービスをご提供します。


自宅での生活に必要な動作の訓練を提供
ご自宅の生活にあわせ、炊事、洗濯、掃除で必要となる動作の訓練・筋力訓練を日常生活リハビリとして取り入れています。

生活全体をケア
1日の中の一部分を担う通所介護だけではなく、生活全体をアセスメントしたケアを考えます。必要であれば大規模法人としてのメリットを活かし、その他のサービスや地域の資源と連携し、点ではなく面でのサポートが可能です。
また、その他のサービスが併設されているため、レスパイト(ご家族の負担軽減)機能という視点からも、在宅での生活が難しくなった際にご利用いただけるサービスが揃っています。

短時間・長時間利用
短時間・長時間の利用、いずれも可能です。いつでもご相談ください。